2023年度ブラックフライデーで買ったもの2点紹介
お久しぶりです。X(旧Twitter)アカウントを開設しました。 今回は、2023年のブラ ...
ブルガリアの音楽を分析しました・第2回(リズム分析)
お久しぶりの民族音楽分析ブログです。本当にお久しぶりです…。 最近、民族音楽に興味のあるフ ...
【DAW】Reaperの使い方-打ち込み・ショートカット設定・書き出し編
今回は実際にプロジェクトを触って打ち込みや録音、ショートカットの設定から音源の書き出し方法 ...
【DAW】Reaperの使い方-初期設定編
DAWのReaperの使い方を何本かに分けて紹介する記事、今回は初期設定編です。 他のDA ...
AudioJungleで売れた作品の傾向を分析してみた
タイトル付けちょっと悩んだのですが「私が出している作品がどの国に買われたか、またその国が買 ...
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ)」に登場する音楽機材(楽器、アンプ、エフェクター)まとめ
これから紹介するものはすべて「おそらくコレ」というもので、限りなく正解に近いだろうものをま ...
2022年音楽活動まとめ – 実績がめっちゃ増えました
ilodollyです。直近は本名名義で物事を進めているので、もしかしたらilodolly名 ...
UA APOLLO SOLO Heritage Editionのレビュー・個人用としては必要十分以上!
内蔵DSPで動作するエフェクター、インアウトのAD/DAコンバーターやプリアンプが優秀と噂 ...
アマチュアオーケストラに自身の曲を演奏してもらったときに感じたことの覚え書き
※あくまで素人作家がアマチュアオーケストラに曲を演奏してもらった際の感想です。プロ現場の話 ...
KORG volca(nubass, keys)のレビュー・DAWに入れてみました
ニンテンドースイッチLiteくらいのサイズしかないアナログシンセ、KORGのvolcaを手 ...