Ozone 8を絶対に買ってはいけない理由3つ
※古いバージョンのため、現在では購入できません。 Neutronという自動ミキシングプラグ ...
Waves Diamondを庶民が手を出すべきではない理由3つ【レビュー】
2023/3/28追記 Wavesのサブスク化が決まりましたので、今後はバンドルが手に入ら ...
Waves Mercuryが人類にとって不必要な物である理由5個
2023/3/28追記 Wavesのサブスク化が決まりましたので、今後はバンドルが手に入ら ...
オーケストラの打ち込みでなるべく自然に鳴らすためのテクニック5つ
物凄くカチッとした一切のズレもない、如何にも打ち込みっぽい音がとても嫌だったので、回避する ...
Voltage Modular Nucleus 2レビュー【モジュラーシンセプラグイン】
モジュラーシンセっていうと、配線が何やらごちゃごちゃしてて、ツマミも穴も沢山あって…ってい ...
【無料音源】Epic / Trailer系にありがちな効果音がもらえるサイト5つ紹介
今回は私も楽曲制作でよく使っている、EpicもしくはTrailer musicにありがち派 ...
iZotopeのDDLYくんさぁ…ディレイエフェクターとしてやる気ないの?
※PR記事です。 俺だってこんなこと、言いたくないわけ。iZotopeのコト、悪く言いたく ...
歌の上手い人、下手な人の違いってなんだろうか。
数年前の話になるんですが、レコーディングスタジオで働いてました。 んで、大変ありがたいこと ...
iZotope”Insight 2″は身投げしたくなるから止めろ
※PR記事です。 Insight2ってのは、つまりアナライザーだ。周波数帯域やラウドネスを ...
オーケストラ音楽の勉強を効率よくする3つの方法(たぶん最効率)
私が普段、というか時間があるときにやってる音楽の勉強方法についてまとめました。 一番は「先 ...