良いミキシングとマスタリングとは余計なことをしないこと(たぶん)
- 2021.07.09
たまには考え事をだらだらと書きたいな、と思って書き始めました。 なので、今回のこの記事はいつものみたいに「読めば何かを得られる!!」ってわけでなく、ilodollyってヤツは最近こんなことを思ってるし試してるんだなってのを知れるだけです。 軽い暇つぶし程度に読んでください。
たまには考え事をだらだらと書きたいな、と思って書き始めました。 なので、今回のこの記事はいつものみたいに「読めば何かを得られる!!」ってわけでなく、ilodollyってヤツは最近こんなことを思ってるし試してるんだなってのを知れるだけです。 軽い暇つぶし程度に読んでください。
タイトルにある通りで、私のやっている音楽のマネタイズ方法を紹介します。 あくまで私の話なので、たとえばプロのアーティストとして売れたい!とか、プロの劇伴作家になる!とか、そういう人たちにはあんまり役に立たない話になります。 マネタイズ前に考えた音楽を売るということ、実践していること、実際の結果の3段階でお話しします。
取り急ぎまとめました。人づてにレビューもらい、実際に読み込んで身になったものを紹介しています。 まとめて購入もいいんですが、とりあえず2冊選んで作例をキチンと音にする、課題をこなすということをやるのがおすすめです。 この手の本は読み終わってしばらくしてからようやく身になるもんです。じっくりがんばりましょ。 楽典 これがないとまず楽譜が読めないので、必需品。一家に一冊。 和声法 重ねた音をキレイに動 […]
DTMをこれから始める、あるいはまだまだ初心者だなーという方向けに、これからの活動がもっと良くなるような情報を書きました。コミュニティに属する、機材は定番のものが良い理由、勉強するべきことなどを紹介しています。
このメーカーの1番の魅力は、FocusriteやSSLなどの老舗有名ブランド直々に開発に関わっているからか、どれもとにかく高品質。痩せない、歪まない。 また、パラメータが多いので音作りもこだわれますが、実はどれも美味しい使い方は一部をちょっといじるだけと操作がカンタンなので、エフェクタむずい!という人も大丈夫。 「ミックス、マスタリング向けのプラグインで、ちょっと良いエフェクタ探してるんだよね」っ […]
今回の話の核は、「コード進行を考え、1小節1コードみたいな作り方を止める」という部分です。 じゃあコード進行とかハーモニーが分からなくても良い?というとそうではなく…「ダイアトニック」「ケーデンス」辺りが分かってないと、曲に収まりが付かなくなります。 書く目的の半分くらい私の頭の整理ですが、ネタ切れ解消のアイデアとして良さげなのでぜひ試して欲しいです。
今回は「配信者向けのマイクと配信ソフトのセッティング方法、必要な機材」について書いていきます。 どんな機材が必要か、どうセットしたらいいか、OBSの設定はどうかなどを紹介します。 この記事だけで全部完結できるように書いたので、ちょっと長くなります! ※ヘッドセットについては無知のため書いておりません!ご了承ください。
考えてみれば当然なんだけど、改めてまとめてみたいなーと思ったので書きました。これから作品を作るときのアイデアとして良いかなーと。 ここから書くことは「当たらずとも遠からず」ってところだと思うので、あんまり過信せず読み物として消化してください。 この記事には日本の作品は一切出てこず、20thFOXとかDream Worksとかあの辺の話です。ご注意ください。
そりゃだってもう、認めないですよ。あんな耳からうどんがニュッと垂れるスタイルのイヤホンが、実はオススメなモニターだったなんて。 香川県民だって流石にうどんを食べるだけに飽き足らず燃料にこそしたけど、さーてミックスのチェックするかーなんて耳にズボッ☆と装着はしないだろ? でもTwitterでフワッと「ミキシングに使う人が多い」なんて情報を見たら試したくなるじゃん。今日はその噂を確かめたっていう話です […]
たびたび聞かれることがあるので、私のオススメするオーディオインターフェースとマイクを紹介します。 生配信にしろ歌にしろ「声がクリアに聞こえる」というだけで活動の質が5割増しになるので、がんばって予算を割いてください。 なるべく予算を抑えたい人向け、より鮮明にしたい人向け、ボイチェン勢向けの3段階でオススメ機材をまとめたので、ご自身にあったものを見てくださいね! ちなみにASMR用のマイク、いわゆる […]